【男性41才♡女性36才】5ヶ月成婚|ハイスペ男性&バリキャリ女性の素敵な大人カップル誕生
プロフィール
自社会員
- T様 (36歳|女性)
- 地域:東京
- 職業:マスコミ・クリエーター関連
- 年収:800万
- 活動期間:5ヶ月
- 交際期間:3ヶ月
- 活動プラン:スタンダードプラン
お相手
- N様(41歳 |男性 )
- 地域:神奈川
- 職業:IT関連
- 年収:1,000万円
成婚インタビュー
- 婚活を始めたきっかけは?
-
自分の周囲で出会いが少なかったためです。
社会人になる少し前からお付き合いしていた人がいましたが、30歳でお別れした頃には職場でも既婚者が多くなっていました。
33歳ごろまでは気が向いたときにマッチングアプリを使うなどして婚活していましたが、仕事も夜中まで働く日があるなど多忙なことが多かったため、婚活らしい婚活はしていませんでした。
その後、仕事が落ち着いたタイミングで婚活サイトを併用しましたが、そこで結婚につながる出会いがなかったら、年齢的なことも考えて結婚相談所に入会しようと決めていました。婚活サイトで知り合った方と1年半ほどお付き合いしましたが、同棲を解消してお別れをしたことから、結婚相談所に入会しました。
- 銀座マリアージュクラブに入会を決めたきっかけは?
-
イメージコンサルティングに注力していたことと、結婚相談所の中では相対的に良心的な価格帯でサービスを提供していることに魅力を感じました。
結婚相談所に入会するにあたってSNSなどで情報収集するなかで、プロフィールをいかに作り込めるかが早期成婚退会のカギになると感じました。
最も自信が無かったのが写真撮影など外見にまつわる部分だったため、その部分でプロの力をお借りしたいと考えました。
私自身、先天的に骨格に少しゆがみがあるなど、コンプレックスもあったのですが、プロフィールのメイン写真に据えた写真はそれが分からないようきれいに撮影していただきました。あくまで自分史上ですが、最高の1枚が出来上がり、うれしかったです。
写真撮影だけでなく、婚活パーソナルカラー&骨格診断やメイクレッスンなどの個別レッスンがオプションで用意されている点も良かったです。
とくにパーソナルカラー&骨格診断では目からうろこの情報が多く、婚活終了後もとても役に立っています。
- 婚活中の不安や悩みなどはありましたか?
-
体質的な問題もあって、子どもの希望を「こだわらない」としていたため、受け入れてくださる方が見つかるか不安でした。外見についてはメイクアップの技術を磨き、少しでもプロフィールのメイン写真の自分に近づけるように精進しました。
- 婚活疲れにはなりませんでしたか?
-
冒頭の質問事項でも触れましたが、結婚相談所に入会する前の方が精神的に大変なことが多かったため、結婚相談所での活動中は婚活疲れを感じるほどの困難は少なかったです。
もちろん、お見合い後のお断りの理由で「思っていた雰囲気と違った」「タイプの顔でない」などとストレートに書かれ、落ち込むこともありましたが、そこに焦点をあてず前向きに活動をしました。
お見合いなど対面している最中は紳士に対応してくださる方が多く、コミュニケーションが全く成り立たない人はいませんでした。むしろいろんな業界の裏話や苦労話などをお聞きすることができ、楽しかったです。
- カウンセラーとのエピソードは?
-
カウンセラーの末永さんは話しやすいだけでなく、耳が痛くなるような改善点などをはっきり伝えてくださることが何よりもありがたかったです。
私にとってはちょっぴり年の離れたお姉さんのような存在でした。
初回の無料相談に始まり、活動中の面談や電話でもついつい長話をしてしまうことが多かったのですが、嫌な顔ひとつせず相談に乗ってくださり、心強かったです。成婚退会後も定期的にメッセージをいただき、感謝しています。
結婚相談所ではお見合いや交際のお断り理由を会員本人に直接伝えないところも多いと聞きます。
ただそれでは何も改善しないまま、時間だけがやみくもに過ぎてしまう可能性が高いと考えていたため、末永さんには「お断り理由がどのように書いてあったか、できる限り教えてほしい」と伝え、フィードバックをもらうようにしていました。それで傷つくこともありましたが、末永さんも都度フォローアップしてくださり、自分磨きにもつながったので、良かったと思っています。
- 交際を決めたきっかけは?
-
優しくて器が大きく、まるで昔からの友人のように会話のテンポが合うと感じたことが決め手です。2023年5月にIBJに登録し翌6月に12人目のお見合いで彼と出会いました。
実はコロナ禍で始めた歯列矯正がなかなか終わらず、ワイヤーを付けたままお見合いに臨みました。彼とのお見合いの直前にあった別のお見合いで、やんわりと「口元」を理由に断られたことから、思い切って彼には「ワイヤーをしていますが、お見苦しかったらすみません」と先に伝えました。すると彼はにっこりとほほ笑みながら「気にしなくていいですよ」と言ってくれ、その笑顔がうれしかったことを覚えています。
彼側は私が1人目のお見合いだったのですが、私の好きな食べ物(カレー)を覚えていてくれただけでなく、彼の住んでいるエリアにあるオススメのカレー店のスクリーンショットを保存して見せてくれ、「いつか一緒に行きましょう」と誘ってくれました。プロフィールを隅々まで読み込み私に興味を持ってくれていることが伝わってきました。
その後の交際でも自分の思いを積極的に言葉にして伝えてくれ、温かい気持ちになりました。お互いの「好き」の熱量が同じくらいと感じられ、とんとん拍子に事が進んだことも良かったです。
- プロポーズのエピソードは?
-
サプライズで都内の外資系ラグジュアリーホテルの1室を予約してくれており、そこでプロポーズをしてもらいました。プロポーズの際、「幸せにします」ではなく、「一緒に幸せになりましょう」と伝えてくれたことが印象的でした。
真剣交際に入った頃に「夜景の見えるレストランでプロポーズしてほしいな」とやんわり伝えていたのですが、私の想像をはるかに上回るサプライズで夢見心地の一日でした。
プロポーズの後、真剣交際に入った頃から2カ月くらい時間をかけて準備してくれていたと知り、胸がとても熱くなりました。
コンプレックスやハンディがある自分にこんな日が来ると思っていなかったので、本当にうれしかったです。一生忘れられない一日になると思います。
- 成婚を決めたポイントは?
-
やはり会話のテンポが合い、2人で話し合いながら困難も含めて乗り越えていけそうだと感じたことが成婚を決めた大きなポイントです。
結婚相談所での活動中はお相手を探す際の条件として、①年収と学歴が自分と同じくらいかそれ以上、②子どもの希望を「こだわらない」としている方、③年齢がプラスマイナス5歳以内くらいの方、としていました。それで難しければ条件を緩めようと考えていました。
お見合いをしていく中で、いくら上記の条件を満たしていてもコミュニケーションが取りづらく波長が合わない方とデートを重ねてもただ時間だけが過ぎてしまっていることに気づきました。
相手の時間も奪うことになるため、条件ばかりにとらわれすぎないようその人の本質を見極めるよう心がけました。
カウンセラーの末永さんからも活動中に「条件と結婚するのではないよ」と何度も言われました。
彼は聡明で男らしい決断力がありながら、ちょっぴりお茶目なところもあって話しやすく、彼の前では等身大の自分でいられます。
愛情表現をたくさんしてくれるところもうれしいポイントです。
- 婚活卒業後の交際はどうですか?
-
無事に新居や入籍日、挙式予定日が決まり、先日結婚指輪も購入しました。日を追うにつれ、「結婚」が現実味を帯び、少しだけ不思議な感覚です。
結婚相談所を卒業してからの方が2人で話し合って決めることが多く、こうやって絆が深まっていくのだなぁと感じることも多いです。
帰るまでが遠足とよく言いますが、婚活も婚姻届を提出するまでが婚活だと思います。
もちろん夫婦生活という観点では結婚はスタートに過ぎませんが、晴れやかな気持ちでスタートを切れるよう、いただいたご縁を大切に育んでいきたいと思っています。
- 結婚相談所の婚活はどう感じましたか?
-
本気で結婚したい人が多く集まっているうえ、仮交際や真剣交際の期間が決まっているので、効率よく婚活できる点はとても良いと感じました。
私自身は入会前、結婚相談所に婚活の「最後の砦」というイメージを抱いていました。
ただ実際に活動してみると、女性はきれいでかわいい人も多く、早く始めるにこしたことはないなと思いました。
IBJのアプリの操作性についてもマッチングアプリに近く、プラスアルファでカウンセラーがついているという印象を受けました。
結婚相談所に対するハードルを自分で上げすぎていたなぁと思っています。
もし私のようにハンディがあって婚活に踏み出せない方がいらっしゃるとすれば、カウンセラーと戦略立てて活動していけば、きっとよい結果につながると思います。まずは一歩踏み出してみるとよいかもしれません。
ご結婚おめでとうございます!
無料カウンセリングでは過去の恋愛経験やご自身が感じられているハンデのお話をお伺いして「絶対に幸せにするぞ!」という想いで担当をお受けさせていただきました。
活動のなかでは楽しさの反面に、大変なことや矛盾も味わったと想いますが、私が提案する活動方法には素直に受け止めて真っ直ぐに進まれていく様子に胸が熱くなることもありました。
これまでの恋愛ではどこか頑張りすぎていたり、無理をしてしまっていたこともあったのかもしれません。これからは繕うことがなくご自身を大切に、愛情を育てていかれてくださいね。
また、婚活期間に学び・身につけた魅力磨きを活かしてより素敵な女性へとブラッシュアップされてくださいね。
またお会いできることを楽しみにしております。
おふたりの末永い幸せを、末永は願っております。
成婚カウンセラー 末永