仮交際の初回デートから2回目に繋げるポイント「印象が良い男性と嫌われる男性はどこが違う?」-東京・銀座の婚活・結婚相談所 カウンセラーブログ-

お見合い

東京・銀座を主軸に全国対応にて運営している結婚相談所 銀座マリアージュクラブです。

今回は、結婚相談所での仮交際の初回デートについて、多くの男性会員様の経験をもとに「印象が良いパターン」と「嫌われてしまうパターン」をご紹介します。

初回デートは、お互いの印象が大きく左右されるとても大切な時間です。
ここで好印象を残せるかどうかが、次に繋がるかを決めると言っても過言ではありません。

ぜひ、初回デートを突破できない男性の方には振り返りの参考にされてみてくださいね。

目次

初回デートで
印象が良いパターン5選

時間・場所への配慮ができている

待ち合わせ時間に余裕を持って到着し、女性が安心できる場所やアクセスしやすいカフェなどを選ぶ男性は、誠実さが伝わります。
「この人、ちゃんと考えてくれている」と感じてもらえるポイントです。

会話のキャッチボールが心地よい

一方的に話しすぎず、相手の話に興味を持って「うなずく」「質問する」など、自然なリアクションができると好印象です。
会話を「広げよう」とする姿勢は、お相手への思いやりの表れ。

清潔感のある身だしなみ

服装が高価かどうかではなく、清潔感があるかが最重要。
シワのないシャツ、整えられた髪型、靴まで気を配ることで「大人の余裕」が感じられます。

お会計時にスムーズな対応

初回デートでは、男性がスマートにお会計を済ませると好印象。
「今日はごちそうさせてください」と自然に伝える姿勢が◎。割り勘提案は、2回目以降がベターです。

デート後の連絡が丁寧で早い

デート後に「今日はありがとうございました。とても楽しかったです」といったお礼のメッセージがあると、真剣さが伝わります。
返信のタイミングも早すぎず遅すぎず、当日中がベスト。

初回デートで
嫌われるパターン5選

遅刻・無断変更

「5分くらい…」と思っていても、初回デートでの遅刻は致命的。
信頼関係を築く前の段階では、時間厳守が最低限のマナーです。

自分の話ばかりしてしまう

仕事や趣味など、自分のことをアピールしすぎると「この人、私に興味ないのかな?」と思われがち。
仮交際は「相手を知る」ことが目的です。

食事マナーが悪い・スマホばかり触る

クチャクチャ音を立てたり、ずっとスマホをいじっていたりするのは大きなマイナスポイント。
「この先、一緒に食事できないかも」と感じさせてしまいます。

ネガティブな話題や愚痴が多い

元交際相手の話、職場の愚痴、結婚への不安など、初対面では避けたい話題。
仮交際の初回は「楽しい雰囲気」を共有することが大切です。

次の約束がまったく見えない

「また会えたらいいですね〜」という曖昧な締め方だと、女性は「脈なし?」と感じてしまうことも。
少しでも好感触を感じたなら、「次は○○に行きませんか?」と具体的な提案をするのが◎。

まとめ

仮交際の初回デートは、まだお互いをよく知らないからこそ、些細な印象の積み重ねが大切になります。

「思いやり」「配慮」「誠実さ」は、どんなテクニックよりも相手の心に届きます。
あなたの魅力をしっかり伝えるためにも、ぜひ今回のポイントを意識してみてくださいね。

次回は「2回目以降のデートで距離を縮める方法」についてもご紹介します。

銀座マリアージュクラブは
「IBJ AWARD」8期連続受賞相談所

銀座マリアージュクラブはIBJ AWARD 全期獲得・8期連続受賞相談所です。
皆様が「1日でも早く結婚をしたい」という思いを実現させる相談所として、活動前の入念準備から丁寧な活動サポート体制で素敵なご夫婦が続々と誕生しております。

出会いの仕組みや、サポート体制を詳しくお知りになりたい方は無料カウンセリングでご案内をしておりますのでお気軽にご相談ください。

seikon
目次