【30代女性向け】結婚相談所の仮交際・2回目デートの流れと3回目に繋げるための成功ポイント -東京・銀座の婚活・結婚相談所 カウンセラーブログ-

30代婚活女性


東京・銀座を主軸に全国対応にて運営している結婚相談所 銀座マリアージュクラブです。

初回デートから2回目デートに進んた嬉しさの反面に、「初回デートが終わったけど、2回目はどうしたらいいんだろう?」、「3回目につなげるためには、必要なことってなんだろう?」といったような不安や悩みを持つかたも少なくありません。

今回は、仮交際での不安や疑問を抱えている30代女性向けて、2回目デートの流れや押さえておきたいポイント、気をつけるべき点を分かりやすくに解説します。

目次

仮交際2回目のデートの位置づけとは?

結婚相談所における仮交際は、「お互いを知るためのお試し期間」と思ってください。
1回目は「またお会いしてみてもいいかな」という温度感での判断でしたが、2回目からは、もっと知りたい相手かどうかを見極めることもポイントになります。

この2回目をうまく乗り越えていくことで、3回目、4回目とさらに深い関係へとステップアップできる大事なタイミングにもなるので丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。

2回目デートで知っておくべきこと

2回目デートの流れとおすすめのプラン

2回目は、楽しい時間を過ごすことは勿論ですが、少しだけ時間を長く過ごせたり、自然に会話ができる場所を選びを意識しましょう。

基本の流れ

  1. 待ち合わせ&あいさつ
    第一印象は引き続き大切。明るく笑顔で「こんにちは!」から始めましょう。
  2. ランチ or カフェ(1〜2時間程度)
    食事は短すぎず、長すぎずがベスト。カフェならゆったり話せて◎
  3. 軽い散歩で一緒に歩くなど(余裕があれば)
    食事のあとに少し歩くと、話題が広がり自然体の相手が見えてきます。
  4. 帰りの挨拶・お礼
    「今日はありがとうございました。楽しかったです」と素直に伝えましょう。

服装|清潔感+女性らしさ

「頑張りすぎず清潔感を忘れずに身だしなみを整えましょう。

おすすめスタイル

  • 柔らかい素材のワンピース(ひざ丈〜ミモレ丈)
  • 白・ベージュ・ラベンダー・ライトブルーなど優しい色味
  • パンツ派なら、テーパードパンツ×とろみブラウスで品よく

清潔感と女性らしさを意識しながら、動きやすさも考えて。
大きなフリルや露出多めの服は、婚活デートでは避けましょう。

メイク|盛りすぎず、でも手抜きせず

結婚相談所の仮交際では、「清潔感」+「きちんと感」が好印象に直結します。

トレンドや、キラキラ感に流されずに、ナチュラルだけど女性らしい、デート仕様の清潔メイクを意識しましょう。

メイクのポイント

  • ベースはツヤ感と透明感を意識して
  • アイシャドウはベージュ系〜ピンクブラウンで優しく
  • リップは血色感あるローズ系orコーラル系が好印象

髪型|艶感 + 女性らしさ

女性はメイクに重きを置きがちですが、男性は髪の印象を意外とよく見ています。
色落ちや、パサつき、延びっぱなし、前髪が長すぎたり、顔にかかりすぎるなどは清潔感に欠けるため、日頃からのケアを意識しましょう。

おすすめの髪型

  • ミディアム〜ロング:巻きすぎないゆるふわカールorストレート
  • ボブ:耳かけ×毛先ワンカールで明るく見せる
  • アップスタイル:低めシニヨンやハーフアップで上品さをプラス

3回目に繋げるための3つのポイント

1. 会話の“キャッチボール”を意識する

自分ばかり話したり、聞いてばかりに。相手の会話や言葉に興味を持ちながらリアクションを返しつつ、共感を交えながら会話を広げていきましょう。

2. 相づちで“感じのよさ”を伝える

男性は会話の中で女性が楽しそうに話していたり聞いている様子をきっかけに惹かれることがあります。
常に笑顔を話ずれずに、「楽しい」という気持ちを言葉で素直に表現しましょう。

3. 次の約束につながる一言を添える

「また、〇〇の話、聞かせてくださいね」
「今度は、〇〇さんが話していたお店に行きたいですね。」
といった、“また会いたい”ニュアンスをさりげなく伝えると、3回目デートへ自然につながります。

3回目につなげる会話の工夫&ひとこと例

仮交際の2回目デートの終盤や帰り際には、「次回の伏線」をさりげなく残すことは必須です。

3回目につながるセリフ例

  • 「今日〇〇のお話、お聞きしたいです」
  • 「今度は△△に行きませんか?」
  • 「〇〇の話、とても興味あります。ぜひまた教えてください」
  • 「〇〇さんと話してると時間があっという間ですね」

これだけで、相手は「また誘っていいんだ」と前向きに受け止めてくれます。

話題選び|自然体で距離を縮めるコツ

  • 定番で安心な会話ネタ
  • 最近ハマっていること・休日の過ごし方
  • 学生時代のエピソード(部活・バイト・得意科目など)
  • 旅行や行きたい場所
  • 好きな食べ物・お店の話
  • 2回目なら少し踏み込んでOK
  • 家族構成や実家での思い出話
  • 将来的に暮らしたい地域・働き方の理想
  • 恋愛観や結婚への考え方(やわらかく!)
  • NG話題
  • 婚活疲れ・相談所の裏話
  • 過去の恋愛・失敗談
  • お金や年収にまつわる話を深掘りすること

会話の目的は「心の距離を縮めること」です。正解を出そうすることではなくコミュニケーションを大切にしましょう。

気をつけたいこと・NGポイント

  • 重すぎる話や結婚観の詰めすぎ

2回目で結婚観に触れ始めますが、ボリュームが多すぎたり、重たい質問は相手が引いてしまうことに繋がります。
まずは身近な普段の生活の様子から入ることがおすすめです。

  • 慣れすぎた距離感

仮交際の関係のレベルはまだ知り合ったばかりのお友達であって、恋人ではありません。
馴れ馴れしすぎる言動やタメ口はNGです。マナーと礼儀は忘れずに、意識をしましょう。

  • スマホばかり見ない

会話中にスマホを見ることは相手に失礼になります。自分に興味がないので、楽しくないのかといったマイナスな印象を与えてしまいます。急な用や、どうしても見なくてはならい時には、一言お伝えすることがおすすめです。
デート中は相手とのコミュニケーションに集中して、二人の時間を大切にしましょう。

まとめ

2回目のデートは、初回デート同様に「また会いたい」と思ってもらうための印象を育てる時間でもあり、一歩踏み込んだお互いの結婚観などにも触れていくタイミングです。

2回目デートのポイント

  • 話題は“明るく・共感できる・少し踏み込んだ”ものを選ぶ
  • 服装は「きちんと+柔らかさ」を意識
  • メイク・髪型は“清潔感+女性らしさ”を
  • 次のデートにつながる“余韻のある会話”を意識する

無理に頑張ったり、繕ったりして、好かれようとする必要はありません。

仮交際のデートは、1回1回を積みかねていくことが大切です。自分らしさを大切に、基本マナーを忘れずに丁寧なコミュニケーションを心がけましょう。

銀座マリアージュクラブは
「IBJ AWARD」8期連続受賞相談所

銀座マリアージュクラブはIBJ AWARD 全期獲得・8期連続受賞相談所です。
皆様が「1日でも早く結婚をしたい」という思いを実現させる相談所として、活動前の入念準備から丁寧な活動サポート体制で素敵なご夫婦が続々と誕生しております。

出会いの仕組みや、サポート体制を詳しくお知りになりたい方は無料カウンセリングでご案内をしておりますのでお気軽にご相談ください。

seikon
目次