【40代男性】そろそろ結婚を考えたいけど踏み出せない理由はどこ?-東京・銀座の婚活・結婚相談所 カウンセラーブログ-

仕事では成果を出してした
40代スマート男性の婚活は上手くいく?
東京・銀座を主軸に全国対応にて運営している結婚相談所 銀座マリアージュクラブです。
このブログは、40代前後で恋愛経験は少なめでも、仕事では結果を出してきたスマートな男性に向けて発信しています。
「そろそろ結婚を考えたい」、「合理的に、無駄なく婚活したい」、「でも恋愛の勝ち筋がわからない」そんな思いを持つあなたのために、婚活のリアルと、感情に振り回されすぎずに進める方法をお届けしていきます。
なぜ今、40代男性の婚活が注目されているのか?
ここ数年、40代男性の婚活市場において、“静かな変化”が起きています。
ひと昔前までは、「40代から婚活?遅くない?」「もう手遅れでは?」といったそんな声もあったかもしれません。
ですが今、実際に成婚に至っている多くの男性は、30代後半〜40代前半から婚活を始めた人たちです。
理由① 経済的・精神的な余裕があるから
若いときには得られなかった、“落ち着き”と“信頼”が、40代男性にはあります。
女性側から見ても、20代・30代では見られなかった「誠実さ」や「話しやすさ」「大人の包容力」に魅力を感じる人が増えているのです。
理由② 恋愛経験が少ない=変な癖がない、という安心感
経験豊富な男性よりも、「恋愛に対してまっすぐで素直な人」を好む女性も多くいます。
つまり、恋愛経験が少ないことは、一概に弱点ではありません。
むしろ「育てられる」「一緒に歩んでいける」と思ってもらえることで、安心感を感じてもらいやすいのです。
“無意識のブレーキ”に気づいていますか?
多くの男性が、婚活を始める前に心の中でこうつぶやきます。
- 「恋愛は自分には向いてないかも」
- 「なんとなく、自分が選ばれるとは思えない」
- 「失敗したら恥ずかしいし、最初から無理かも」
でもその裏には、「本当はうまくいきたい」という気持ちがありますよね。
あなたの中には、これまでの人生で培った理性と分析力があり、それが婚活において“良くも悪くも”ブレーキになるのです。
例えば…
- 相手からのLINEに、一つひとつ意味を考えすぎてしまう
- お見合いの会話で、正解を探しすぎて不自然になる
- 「もっと良い人がいるかも」と最適解を求めてしまう
こうした行動の根底にあるのは、失敗を避けたいという思い。
でも、婚活は“最適解”ではなく、“相互理解”の積み重ねが重要です。
恋愛経験が少なくても、婚活は始められる
「恋愛経験が少ない自分には無理かもしれない」と感じる方へ、はっきりお伝えします。
婚活に、経験値は必須ではありません。むしろ、婚活で大事なのは以下の3つ。
- 素直さ
- 相手の立場に立って考えられる柔軟性
- 対話を積み重ねる意欲
あなたがこれまでの仕事や人生で得てきた経験は、女性にとって“安心できる未来”をイメージさせます。
加えて、素直に学ぶ姿勢がある人は、出会いの中でどんどん魅力が育っていきます。
“ロジカルさ”を武器に変える方法
婚活において、「頭で考えすぎるのはよくない」と言われることがあります。
でも実際には、ロジカルに整理して婚活を進められる男性は有利です。
重要なのは、「誰にでも当てはめようとしないこと」
例えば…
- 自分にとって大切な価値観(例:信頼・感謝・健康)
- 一緒に過ごすパートナーに求めたい姿勢(例:穏やかさ・協力性)
このように、感情や直感に頼らず、「言語化して判断する力」は大きな強みです。
ただし注意点として、相手の“気持ちのゆらぎ”に正解を求めないこと。
「昨日は楽しそうだったのに、今日は返信がそっけない」
そんなときに、無理に意味づけせず、「そういう日もある」と余白を持つことがポイントです。
「早く決めたい」男性が失敗しやすいポイントとは?
婚活を始めれば「できるだけ早く決めたい」「効率的に進めたい」と考えているはずです。
もちろん、決断力があることは大きな強みです。
しかし、注意したいのは、
- 「早く終わらせたい」という気持ちが先走っていないか?
- 「合いそう」と感じた時点で、深い対話を省略していないか?
という点です。
婚活は、“共同プロジェクト”のようなものです。
相手にも気持ちのペースがあるので、“自分のスピード感”だけで進めてしまうと、すれ違いが起きます。
逆に、「相手の歩調にも合わせられる決断力」がある人は、女性に非常に好かれます。
魅力を婚活でどう伝えるか?
これまでの経験から、40代男性の婚活でよく見られる課題は、「自己開示の少なさ」です。
控えめでロジカルな方ほど、「自分のことを多く話すのが苦手」と感じがちですが、婚活では、ある程度“主観的な話”が必要です。
例えば…
- 「休日はこう過ごしていて、こんなときに幸せを感じます」
- 「一緒にご飯を食べながら、何気ない会話ができる相手が理想です」
こうした等身大の表現が、“共に過ごす未来”をイメージさせるカギになります。
動けば、未来が変わる
人生の後半戦を迎える今、ふと思いませんか?
- 一緒にご飯を食べる人がいたら
- 仕事のことを自然と話せる相手がいたら
- お互いに応援し合える関係が築けたら
それは、決して“贅沢な願い”ではありません。
あなたがこれまで積み重ねてきたものは、十分に価値があります。
だからこそ、その価値をちゃんとわかってくれる人に届けてほしいのです。
まとめ
今、婚活を始めようと思っているあなたへ。
もしかしたら、「最初の一歩」がなかなか踏み出せないかもしれません。
でも、大丈夫です。
婚活において“はじめの一歩”は、
- 「誰かに相談する」
- 「プロフィールを作ってみる」
- 「プロに話を聞いてみる」
たったそれだけでも、立派なスタートです。
あなたの中にある誠実さ、決断力、素直さは、これからの婚活で必ず武器になります。
次回は、「初対面で“選ばれる男性”になるための準備とポイント」についてお届けします。
あなたの婚活が、“人生を共に歩むパートナー”との出会いにつながりますように。
銀座マリアージュクラブは
「IBJ AWARD」8期連続受賞相談所
銀座マリアージュクラブはIBJ AWARD 全期獲得・8期連続受賞相談所です。
皆様が「1日でも早く結婚をしたい」という思いを実現させる相談所として、活動前の入念準備から丁寧な活動サポート体制で素敵なご夫婦が続々と誕生しております。
出会いの仕組みや、サポート体制を詳しくお知りになりたい方は無料カウンセリングでご案内をしておりますのでお気軽にご相談ください。

