【女性版】婚活アプリと結婚相談所のメリット・デメリット-東京・銀座の婚活・結婚相談所 カウンセラーブログ-

真剣交際
目次

婚活アプリと結婚相談所の
メリット・デメリット

東京・銀座を主軸に全国対応にて運営している結婚相談所 銀座マリアージュクラブです。

女性にとっても「アプリ」と「相談所」では大きな違いがあります。
安全性や真剣度の差をどう感じるかで、向き不向きが変わります。

婚活アプリのメリット

1.出会いの数が多い
登録してすぐに数十件のアプローチが来ることも。選択肢の広さは魅力。
2.気軽に始められる
仕事やプライベートと両立しやすく、隙間時間で活動可能。
3.条件で探せる
趣味・価値観・居住地など、自分に合った相手を絞り込みやすい。

婚活アプリのデメリット

1.遊び目的の男性も多い
「結婚は考えていない」「彼女が欲しいだけ」という相手に時間を費やしてしまうリスク。
2.プロフィール詐称の不安
独身かどうか、年収や職業などの真偽を自分で確かめる必要がある。
3.安全面のリスク
初対面の場所や時間を女性自身で判断しなければならない。

女性の声
「写真と実物が全然違った。しかも“今から会える?”と夜に呼び出され、不安になった」(32歳女性)

結婚相談所のメリット

1.安心感がある
独身証明・収入証明が必須なので、プロフィールの信頼性が高い。
2.結婚意欲の高い男性が多い
遊び目的の心配がなく、出会った時点で「結婚を前提に交際」という安心感がある。
3.プロの伴走
悩んだときに相談できる存在がいるため、モチベーションを保ちやすい。

結婚相談所のデメリット

1.費用がかかる
数十万円以上とアプリに比べると大きな投資が必要。
2.出会いの幅が狭い
会員数は限られているため、条件に合う人が少ない場合もある。
3.人気男性に集中
年収や学歴の高い男性に申込みが集中し、競争が起きやすい。

女性の声
「安心感はあるけれど、理想条件を上げすぎると全く進展しないことに気づいた。自分も選ばれる立場だと痛感した」(36歳女性)

まとめ

女性は特に「安全性」「相手の真剣度」が重要。結婚を意識するなら、相談所の安心感は大きな強みです。
婚活アプリも結婚相談所も、それぞれに魅力と課題があります。
大切なのは「自分がどんなペースで結婚を目指したいか」を見極めること。

出会いを広げたいならアプリ、短期で成婚したいなら相談所、と考えると、自分に合った選択が見えてきます。

銀座マリアージュクラブは
「IBJ AWARD」9期連続受賞相談所

銀座マリアージュクラブはIBJ AWARD 全期獲得・9期連続受賞相談所です。

皆様が「1日でも早く結婚をしたい」という思いを実現させる相談所として、活動前の入念準備から丁寧な活動サポート体制で素敵なご夫婦が続々と誕生しております。

出会いの仕組みや、サポート体制を詳しくお知りになりたい方は無料カウンセリングでご案内をしておりますのでお気軽にご相談ください。

銀座マリアージュクラブ
キャンペーン
目次